2025年5月17日
SNS,アプリ

SNS依存から抜け出したい人必見!
嫌でもSNSのスクリーンタイムが激減する最近若者に人気のアプリがある!?

※この記事を読むのにかかる時間:2分
※この記事を読むと:1週間で60時間をもっと他の有意義な時間に変えることができるようになる
top-img
  • 1年間で合計1か月相当の時間をSNSに費やしている。
  • これ聞いてヤバいと思ったあなた、まだ間に合います。
  • この記事を最後まで読んで、SNSから時間を取り戻す方法を知りましょう
実際のアプリの様子
なにそれ使ってみたい。
↓と既に思ってしまった方はここからどうぞ↓
気づいたらSNS開いて、30分経ってる…
スクリーンタイム見たらやばいことになってた...

通勤時間に、寝る前に、トイレの中で…ふとSNSを開いて、気がつけば10分、30分と時間が過ぎている。。。 そんなことありますよね。
ここでは、そんなSNSによる時間の無駄遣いを無くしてくれる革命的な道具を紹介します。
ほんとに革命的なので、最後まで見てください。

ある人のiPhoneのスクリーンタイムを確認すると、
「SNS使用時間:4時間」

そのほとんどSNSに費やしており、その時間は4時間に。

この人の場合、1週間で28時間、1か月で120時間、1年間で1440時間も時間を浪費することに。
これは日数に換算すると、60日間で、12か月生活しているうち、2か月をSNSに費やしていることになります。

top-img

ではなぜこんなにも多くの時間を費やしてしまうのか。
それは、無意識にSNSを開いてしまう、”悪い習慣”がついてしまっているからです。

無意識で使っている時間は、あなたの意思ではなくSNSの仕組みに操られているのかもしれません。

SNSをやめたいのにやめられない理由

SNSは脳に快楽を与えるように設計されています。通知やアルゴリズムが、あなたの滞在時間を最大化するために機能しているのです。

意思ではなく、仕組みを変えよう

……でも、数日後には元通り。そんな経験、ありませんか?

だからこそ必要なのは、「開こうとした瞬間にワンクッション」

それを実現するのが、Snobreath

SnobreathはSNSを開く直前に数秒の「間」を入れるWebアプリ。無意識の行動に“気づき”を与えてくれます。

top-img
top-img

開かないことを選択すると、こんな感じで今の選択でどれくらいの時間を無駄にしないで済んだか、を教えてくれるから、客観的に自分のSNS使用に気づけます。

もっと知りたいと思った方がここからチェック
いろいろアプリについての情報載せてます。
↓↓

top-img

まずは今日から、ひと呼吸

インストールも不要で、誰でもすぐ始められます。(近頃AppStoreにも公開予定)
多くの人が利用しており、利用者の無意識のSNS利用をストップした回数は既に1800回越え👍
ぜひ、このアプリを使って、みんなでSNS依存から抜け出しましょう。

公開から今までの利用者数の盛り上がり
↓↓

top-img